ともともライフ

~人生を楽しく、面白いものに~

お尻の筋肉ほぐし

 

みなさんお久しぶりです。

 

久々の投稿ですね。笑

サボっててすみません。

 

 

 

今回は、僕が腰痛のときに効果絶大なのマッサージを紹介します。

 

 

 

それが、、、

 

ボールマッサージ!!!

 

 

その名の通り、ボールを使ったマッサージ方法がです。

 

 

用意するものは

テニスボールのみ!

(スポーツをやっている方は、硬めのボールのほうがいいかも。)

 

 

 

 

それではやり方について、解説しましょう!!

 

 

1.仰向けで寝ます。

2.腰が痛い方のお尻の下にテニスボールを挟みます。

3.下から、床→テニスボール→お尻という位置関係になったら、自分でお尻を動かしていきます。

4.お尻の筋肉をテニスボールでゴリゴリほぐしていく。

 

たったこれだけです。

 

 

腰痛の原因というのは、実は腰の筋肉だけではなく、背中やお尻の筋肉が固まっていることが多いと僕個人は思っています。

 

 

なぜなら、僕自身がこのボールを使ったマッサージでお尻の筋肉をほぐしていたら、腰痛がかなり軽減されたからです。

 

 

座骨神経痛と診断された、母親にもこのマッサージを紹介したところ、2週間続けたら「全く痛みがなくなった。」と言っていました。

 

 

効果絶大なので、ぜひ試してみてください。

 

 

 

 

カラダのキレをよくする その3

 

久しぶりのブログですね!笑

 

 

今回は、アウフバウトレーニングのステップ3について紹介したいと思います。

 

 

その前に、アウフバウトレーニングとはなんなのかおさらいしましょう。

 

 

【効果】

・歩くときや、走るときといった動作において疲れにくい体になる。

・骨盤が矯正され、腰痛や肩こりになりにくい体になる。

・かっこいい歩き方、姿勢になる。

 

(全て私の経験を基にした独自の理論です。)

 

 

などの効果があります。

では、早速説明していきましょう。

 

 

ステップ3

サイドレッグダウン

 

【やり方】

1.仰向けになり、片方の足を地面と垂直になる位置まであげます。

2.そこから、足を左右へ地面すれすれまで交互に下ろしていきます。

3.その動作を爪先を内側に向けた状態の内旋位、普通の状態、外側に向けたときの外旋位の3種類を行う。 

 

股関節のあたり、主に内側と外側にストレスが感じていれば、OKです。

 

 

 

また、アウフバウトレーニングは、その名の通りトレーニングですので、腰痛の方や股関節が痛い方がやっても、痛くなることはありません。

 

むしろ、悪化します。

 

トレーニングは、痛みを取り除くものではなく、再発を防ぐためのものです。

 

痛みが出るということは、体が危ない状態になりつつあるというサインなので、そこで無理してトレーニングをやると、治りが遅くなったり、ひどい時には、一生治らなくなることもあります。

 

 

痛みがある方は、まずは痛みを取り除くことだけに集中してすること。

 

 

痛みがなくなってから、さまざまなトレーニングを行い、筋肉を強化することにより、痛みが消えたり、パフォーマンスが以前より上がったりします。

 

 

 

アスリートにとって、怪我は苦しいかもしれませんが、、、、

 

逆に考えると、そこの筋肉が弱いということを体が示しているということ。

 

 

つまり、その筋肉を強化すれば自分のパフォーマンスが向上するということです。

 

 

そのように、怪我をプラスに捉えることができれば、あるサッカー選手の言葉

「怪我こそチャンスと捉える!!」

ということが分かるのではないでしょうか!!

 

 

と、個人的には思います。笑

 

 

ぜひ試してみてください!!

 

思ったことを伝える力

 

 みなさん

おはようございます。

こんにちは。

こんばんわ。

 

 

本日は、ちょっと違ったテイストで、、、

 

 

私は仕事柄、「人に物を伝える」ということが非常に重要になる仕事をしている。

これが上手い人は、どこか尊敬できたり、よく納得させられてしまいますよね?

 

 

本日、なぜこのようなことを載せようと思ったのか?

 

 

 

私が経験したからです。。。。笑

(ホントに自己中です。(⌒▽⌒))

 

 

 

本日、仕事仲間のありがたい推薦により、人前で話すということをしました。

(お仕事仲間様、ホントに感謝しております。笑)

 

 

 

結末を言うと、、、

上手く伝えることができなかったわけです。笑

 

 

 

本日のスピーチというのは、私だけではなく、たくさんの人がスピーチをし、その上手さを競い合うという、ちょっとしたコンテスト的なものでした。

 

 

 

その中で、、、

話し方、表現の仕方によって受け手の伝わり方がベラボーに違う。

ということを率直に感じた。

 

 

話し方というのは、

起承転結、テンポや間の取り方、声の強弱

 

 

表現の仕方というのは、

喜怒哀楽、顔の表情、手の動き、目線の使い方

 

 

これらを意識することにより、話し方、伝わり方が全然違う。

ということを学んだ。

 

 

みなさんも聞いたことがあるかもしれない、

メラビアンの法則

 

簡単に言うと、人間が情報を受け取る際にどのようなことが影響されるのかについての法則である。

 

 

正直、驚きました。笑

 

 

【内容】

人がメッセージを伝える際に及ぼす影響

視覚情報 55%

聴覚情報 38%

本文内容 7%

(諸説あり)

 

 

???!!!!

 

 

驚いていただけると嬉しいです。笑

人にものを伝える際、どの情報が1番大きいのか、それが「本文内容」ではなく、「視覚情報」つまり、ジェスチャーや目線、顔の表情や、仕草だということが驚きました。

 

 

確かに、そう考えると本日のコンテスト的なものの、上位入賞者は、大袈裟なくらいのジェスチャーをし、喜怒哀楽の表現がハッキリとしていた、そのような印象を受けました。

 

 

まぁ、何が言いたいか、、、

 

 

「人にものを伝える」ことは、表情とジェスチャーで、大半伝わるということ。

 

つまり、意識さえすれば、人にものを伝える能力は身につけられるということを私は言いたい。

(そんなこと言って、私も未熟者ですが( ̄ー ̄))

 

 

いくら本文の内容が、良いからといって表現の仕方が悪ければ、上手く伝わらない。

しかし、スピーチが上手くいかない場合は、直すのは本文。

このようなことをやっていると、全く伝わらないスピーチの見直しという負の連鎖が始まる。

 

 

それを避けるためにも、私は内容より、表現の仕方を徹底的に追求していった方が相手に思っていることを伝えることができるのかなぁ

 

 

 

と、思った最近の平凡な日常の話である。笑

 

 

 

 

 

カラダのキレをよくする その2

 

 

今回は、前回から紹介している「アウフバウトレーニング」のステップ2について紹介したいと思います。

 

 

その前に、今回初めて閲覧した方に「アウフバウトレーニング」の効果について、私が体験したことを元に、簡潔に説明したいと思います。

 

 

 

【効果】

・歩くときや、走るときの体重移動がスムーズに行える。

・歩く、走るという動作において、疲れにくい身体になる。

・アスリートにおいて、身体のキレが良くなり、パフォーマンスが向上する。

などなど、、、

 

色々な効果があるので、興味がある方は、ぜひ一度調べてみるとよいでしょう!

 

 

なお、今回から著作権が怖いので、写真載せるのをやめます。笑

 

 

「なんでだよ!!!」

「写真載せろやっ!!!」

と、思う方もいらっしゃると思いますが、、、

 

 

お許しください。m(__)m

 

 

それでは、説明していきます。

 

 

ステップ2

アダクション&アブダクション

 

言葉の意味は次の通りです。

 

アダクション・・・開脚した状態から閉じる動作。

         主に内ももを鍛える。

 

アブダクション・・・脚を閉じた状態から開脚する動作。

          お尻の横、中殿筋というところを鍛える。

 

【やり方】

1、仰向けになり、両腕を広げる。

2、脚を伸ばして、片脚を床から浮かせた状態にする。

3、その状態のまま、浮かせた方の脚を外側に開いていきます。

4、限界まで開いたら、元に戻します。

 

脚を開いているときにお尻横に、閉じているときに内ももにストレスを感じていれば、OKです。

 

この動作を、つま先を内側に向け内旋位、真ん中、外側に向けた外旋位の位置でそれぞれできる方は、10回。きついという方は3回でもよいです。

 

最初は、3回でもめちゃめちゃきついです。笑

 

 

トレーニングは、その日だけ100回やったからといって、つくものではありません。

むしろ、自分の体に疲労を残すだけです。

 

 

たとえ、3回でも毎日、できない方は週に3回を続けることにより、一か月後の自分、半年後の自分、一年後の自分の姿は、きっと今とは別人になっていると思います。

 

 

実際に自分がそうでした。

腰痛で歩くことすら辛い時期がありましたからね~~。笑

 

 

ということで、みなさん!!

ぜひお試しください。

 

 

カラダのキレをよくする

 

 

今回は

・腰痛でお悩みの方

・スポーツで結果を残したい方

・疲れやすい体の方

などなどに必見です。

 

 

腰痛はある程度休めば、よくはなるものの、その後に癖になってしまい、再発することが多い。

 

また、スポーツをやっている方で、体のキレをよくしたい。

 

そんな方に、是非とも試して欲しいトレーニングを紹介します。

 

 

それが、

「アウフバウトレーニング」

と言われるものです。

 

 

元々は、ドイツでリハビリのトレーニングと言われています。

(諸説あり。)

 

 

僕も、このトレーニングを教えてもらい、継続してしたところ、ものすごくカラダに変化が出てきました。

 

自分で感じられるほどだったので、テンション上がりました。笑

 

 

それでは紹介していきます。

STEP1 フロンレッグレイズ

 

f:id:kuratomo1227:20160924180622j:image

 まずは仰向けになり、片方の足を上げます。

そのまま、膝を曲げずに地面スレスレのところまで下げていきます。

そしたら、また足を上げていきます。

これを両方の足で繰り返し行っていくのですが、、、

 

ここからが重要です。

写真からもわかるとおり、

「同じようなトレーニングが何で3つも載ってるのか。」

と思われた方、いらっしゃると思います。

 

しかし、この3つのトレーニングつま先の向きを見てください。

 

 

最初は、つま先の向きを正面に向け、次につま先を内側に向けたまま(この状態を内旋位)、最後につま先を外側に向けた状態(この状態を外旋位)と、3種類のトレーニングを行うのです。

 

 

1つのトレーニングを3つの方法で、しかも両足で行わなければならないため、時間はかかると思いますが、効果は絶大です。

 

 

最初は、10回ずつでもキツいと思います。笑

 

 

このトレーニングが、1番効いてくるのは、歩いている時や、ランニングを行う時です。

 

 

アウフバウトレーニングを行うことで、足のストロークがスムーズに行え、歩いていても疲れにくくなったり、アスリートだと足の回転数が上がり、短距離や長距離などのタイムが上がることが見込めるそうです。

 

 

是非ともお試しください。

 

 

次回は、STEP2を紹介する予定です。

興味のある方、是非とも観覧よろしくお願いします。

 

 

 

足首の柔軟性

 

 

台風の影響で、お天気が悪い中いかがお過ごしでしょうか?

 

 

今日は、僕がストレッチしていく中で気づいた足首の柔軟性について紹介したいと思います。

 

 

 

腰痛を発症してから、僕は痛みはないのだが、常に腰に気を遣いながら、生活する日々が続いておりました。

 

 

 

 

いつ痛くなるかわからない。

そんな恐怖と隣り合わせでした。

(スポーツ経験者なら、ご存知、イップスに似た状態と言えばわかりやすいかな。笑)

 

 

 

 

先日紹介した、ストレッチhttp://kuratomo27.hatenablog.com/entry/2016/09/17/202451

このストレッチを継続して、痛みは和らいだのですが、疲れがたまると、すぐ痛みが出てしまうので、その旨を整体師に伝えたところ。

 

 

 

 

僕の足首がバキボキ言うくらい固かったんですよ。

(マジで、バキボキ言ってました。笑

Σ(・□・;))

 

 

 

 

これが、疲れがたまりやすい身体になった原因の1つだったということを初めて知りました。

 

 

 

 

 

そこから、足首をお風呂上がりに自分の手で、グルグルと回す体操を取り入れました。

 

 

 

 

その体操を約1週間続けたところ、、、、

まず、朝起きた時の足の軽い感じに驚きました。

もちろん、腰痛もさらに軽減しました。

 

 

 

 

そのことを整体師に伝えたところ、

 

「人間は生きている以上、歩くという動作は絶対にしなければいけない。しかし、その歩くときに、地面と足の直接的なクッションの役割をしているのが、足首なんだ!そこを柔らかくしておかないと、骨盤の歪みや、肩こり、首痛などの原因になる。」

 

と、おしゃっていました。

 

 

アスリートに限らず、足首を柔らかくすることで、年をとってからの下半身の関節痛などの予防にもなるそうです。

 

 

小さなことですが、毎日の積み重ねにより、誰もがいい方向に向かうはずです。

 

 

是非お試しください。

 

 

 

 

 

ということで、本日はウザさ0、ムカつき0でお届けしました。

(まぁ、最後のウザいけど、大目にみてください。笑)

 

 

ちなみに、今日でブログ始めて1週間!!!

これからもよろしくお願いします。m(_ _)m

 

微妙な天気の野球

  

 

せっかくの日曜、天気も気持ちも落ち込みます。

この雨は、まるで僕の涙のよう、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、何だこいつ?

ウザくて、キモいと思った方、それが狙いです。笑

♪(´ε` )

 

 

 

 

まぁ、入りでムカついたところ、いかがお過ごしでしょうか?

天気も悪くて、さらにこのブログでムカつく。

最悪の日曜ですね〜。。。。

(僕的には、狙い撃ち成功って感じですけど。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆)

 

 

 

 

 

 

まぁ、そんな日曜ですが、本日僕の所属するチームが野球の試合をやるはずでした。

 

 

 

 

集合時間にみんながきっちりと集合しました。

その時は、あまり雨が降っていなかったのですがね、、、、

 

 

 

 

先輩の鈴木さん(仮名)

「もう、今日やんね〜よ!」

「中止、中止!」

 

 

 

 

 

Σ(・□・;)

 

 

 

 

 

プレーの上手い先輩からの、まさかの一言でした。

(やる気なさすぎです(ー ー;))

 

 

 

 

 

 

僕が集合して、挨拶をし、1発目の会話がこれですからね。

やる気削がれますよ!

(まぁ、ぶっちゃけ僕もやる気あったかと言われると、、、、ですが。。。)

 

 

 

 

 

僕らは2試合目で、1試合目は行われていたんですが、それも5回くらいでノーゲーム(中止)になりました。

 

 

 

 

 

 

 

ノーゲームとわかった瞬間、ウォーミングアップをしていた部員たちは突如やめ、控え室にて

 

 

「今日やんね〜ことわかってたし。」

(その割には、入念にアップしてなかった?笑)

 

 

 

 

 

 

 

「俺もっと言えば、車運転してた時に、やんね〜って思ってたから。」

(じゃあ、何で来た?笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

「明日、今日より雨ヤバいらしいよ。」

「明日もねえよ!」

(なんでわかるんだよ!笑)

 

 

 

 

 

 

 

中止とわかった瞬間、皆さん好き放題言ってます。

(⌒-⌒; )

(ボロカスです。笑)

 

 

 

 

きっと、ウォーミングアップをしてたとき、

「やるのかな〜?(3割)」

「やらないだろ!(8割)」

という割合の気持ちだったのでしょう。笑

 

 

 

 

そのようなことを考えていたのかな、と思ったら少し笑えてきた。

そんな1日でした。笑

 

 

 

結論、雨の日のスポーツは精神面の調整が難しい。。。。